元三大師像
大開帳

元三大師像大開帳

日本最大の肖像彫刻
深大寺 秘仏 元三大師像 大開帳

江戸時代以来の大修理が完了し、この春臨時開帳を行う運びとなりました。
肖像彫刻としては日本最大となる驚異の約2 メートル、大迫力のお姿を是非とも間近でお参り下さい。

期間 令和7年4月26日(土)〜6月2日(月)
拝観時間 10時〜16時
拝観料 1,000円
(高校生以下無料)
  • ※ペット同伴で堂内参拝はできません。
  • ※文化財保護の観点から、堂内におけるスマートフォンやカメラなどでの写真・動画の撮影はご遠慮ください。
  • ※感染対策として、アルコール消毒を設置しております。マスクの着用は、各自の判断でご使用ください。

特別開帳祈願について

祈願時間

平日 10:40〜
13:40〜
土日祝 10:40〜
13:00〜
14:00〜
    ご開帳期間中は、通常より少ない40脚の椅子をご用意しております。
  • ※大人数・団体でのご祈願については、お問合せください。
  • ※ペット同伴で堂内参拝はできません。
  • ※文化財保護の観点から、堂内におけるスマートフォンやカメラなどでの写真・動画の撮影はご遠慮ください。
  • ※感染対策として、アルコール消毒を設置しております。マスクの着用は、各自の判断でご使用ください。


祈願料

お申込み頂いた全ての護摩札には、疫病退散のご利益がある「元三大師」のお姿を印したお札をお授け致します。

護摩札
ご祈願料 護摩札の大きさ
弐万円以上 52cm
壱万円 46cm
五千円 40cm
三千円 36cm
三千円
※(交通安全車両用札)
12cm ステッカー付き

令和7年 厄年表

※生まれた年を1歳とする「数え年」で表記しております。
前厄 本厄 後厄
女19歳 平成20年生
(2008年)
18歳
平成19年生
(2007年)
19歳
平成18年生
(2006年)
20歳
女33歳 平成6年生
(1994年)
32歳
平成5年生
(1993年)
33歳
平成4年生
(1992年)
34歳
女37歳 平成2年生
(1990年)
36歳
平成元年生
(1989年)
37歳
昭和63年生
(1988年)
38歳
男25歳 平成14年生
(2002年)
24歳
平成13年生
(2001年)
25歳
平成12年生
(2000年)
26歳
男42歳 昭和60年生
(1985年)
41歳
昭和59年生
(1984年)
42歳
昭和58年生
(1983年)
43歳
男女61歳 昭和41年生
(1966年)
60歳
昭和40年生
(1965年)
61歳
昭和39年生
(1964年)
62歳
幼児4歳 令和5年生
(2023年)
3歳
令和4年生
(2022年)
4歳
令和3年生
(2021年)
5歳

初まいり、七五三、車祈願は予約制となります。

お電話でお問合せください。
TEL : 042-486-5511

特別授与物・限定朱印について

元三大師ご開帳を記念して、特別な授与物をお授けします。

元三大師御守
1,000円

令和新版 元三大師版画札
2,000円

ご開帳限定御朱印
※クリアファイル付き
1,200円

境内案内地図

SERVICE
ご案内