白鳳院
よくあるご質問

白鳳院よくあるご質問
下記にて解決しない場合は深大寺までお問い合わせください。
1.返礼品について
違いはありません。
オンラインでお授けするお守りも、境内でお授けするお守りと同様、深大寺の僧侶がご祈祷をしております。
時世のこともあり、直接お参りいただくことができない方が増えております。
コロナ情勢が落ち着いた際は直接深大寺に足をお運び頂き、仏様に手を合わせて頂ければ幸いです。
問題ございません。
100,000円以上お申込み頂いた方には、白鳳院敷地内においてご芳名の顕彰がございます。あくまで任意ですのでご辞退も可能です。掲載場所や方法につきましては改めてお知らせいたします。
なおオンライン申込みの場合は、原則 注文時にご記入いただいた配送先の宛名をご芳名とさせていただきます。配送先ではなく請求者名を表記したい場合などは、お問い合わせフォームよりご相談ください。
詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。100,000円以上のお申込みでご芳名表記を希望される方は、注文時にご記入頂いたお名前が白鳳院敷地内に顕彰されます。
2.発送、お支払いについて
ご祈願の内容に違いはございませんが、お気持ちでお選びいただいております。 お札の大きさも同じです。記念品の内容が異なります。
【クレジットカード】
〈ご利用可能なクレジットカード〉
VISA、MasterCard、American Expressカードがご使用いただけます。
〈分割払いについて〉
クレジットカードは、一括払いのみご利用いただけます。分割払いをご希望の場合には、クレジットカード会社に直接お問合せください。
〈引き落とし日について〉
お引き落とし日時につきましては、ご利用のクレジットカード会社の締め日や、契約内容により異なります。
詳細は、ご利用のクレジットカード会社まで、直接お問い合せください。
【現金】
深大寺窓口にてご利用いただけます。
【口座振込み】
ご希望の方には振込み口座をお伝えいたします。
注文完了後の内容変更及びキャンセルはお問い合わせフォームからご連絡ください。なお、既にお守りを出荷済の場合、あるいは出荷前であってもタイミングによっては変更を承ることができませんので予めご了承ください。
ご注文時に入力した住所と変更先の住所の両方をお問い合わせフォームより連絡ください。
なお、既にお守りを出荷済の場合、あるいは出荷前であってもタイミングによっては変更を承ることができませんのでご了承ください。
原因として下記が考えられます。
- ・迷惑メールフォルダに自動振り分けされてしまっている
- ・携帯キャリアのメールを使用しており、@jindaiji.or.jpドメインのメールが受信できていない
- ・お申込み時に登録したメールアドレスに誤りがある
ご確認をされる場合、お手数ですがページ下部のお問い合わせフォームもしくはTEL「042-486-5511」(9:00~16:30)までお問い合わせください。
地図の表示は若干ずれる場合がございますが、ご登録いただいた「配送先住所」にお間違いがなければ問題ございません。
ご注文完了後にお支払い方法を変更することはできません。
「ご注文時」に深大寺へのお支払いが確定し、カード会社へ請求いたします。
なお、クレジットカードの締め日および引き落とし日(お支払い日)はカード会社により異なります。
※詳細はご利用のカード会社にお問い合わせください。
深大寺から発送後、登録住所の不備やお届け先の方がお受け取りにならず返送となった場合は、お問い合わせ欄よりご連絡下さい。
また、発送までにお時間を頂いておりますので、転居予定がある方はご注意いただき、住所等に変更が生じた場合も必ずご連絡ください。
返礼物の明らかな不備による返品交換は、到着後7日以内に限り承ります。また、製造上の微少な個体差やイメージの相異による返品はご遠慮下さい。
なお、お心寄せに対する返礼品という性質上、申込み者都合での返品や返金は原則受けつけておりません。
カタログのご用意はございません。ホームページにてお選び下さい。
申し訳ございませんが海外発送は行なっておりません。
配送方法はお選び頂けません。配達業者やお届け時間の指定も致しかねます。
送料はかかりませんが、ひと月に一度の発送ですので到着までにお時間を頂戴します。
お申込み頂いた方の都合での返品も受けつけておりませんのでご注意ください。
「寄付金」としてお付けいたします。宣伝広告費などの名目でお切りすることはできません。
また、今回の寄付は税法上の控除にはなりませんのでご注意ください。
ご返答までにお時間を頂戴することがありますので予めご了承ください
深大寺までのアクセス
〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5-15-1
お問い合わせ 042-486-5511
境内の駐車場は法事又は車両祈願の方のみご利用いただけます。 その他の方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
ご案内