令和7年春 新授与物のお知らせ
令和7年4月12日(土)より、新たなお守りを授与いたします
・幸福守 1000円
深大寺で有名な「なんじゃもんじゃの白い花」と境内に湧きだす「清らかな水の流れ」をイメージしたお守りです。
なんじゃもんじゃの花言葉 「清廉(せいれん)」
清らかな澄んだ心を保つことで、良縁に恵まれ幸福が訪れるようにご祈念いたしました。
透明感のある生地の袋守で、内部には如意輪観音さま(元三大師さま)のアクリル御符を納めております。
・なんじゃもんじゃ守 (良縁招福 季節守) 700円
毎年4月下旬から5月の連休にかけて白く美しい花を咲かせる深大寺のなんじゃもんじゃ。
まるで季節外れの雪が積もったかのような様相から、ついた別名は「スノーツリー」
深大寺の「春」を彩る季節守として、新たに期間限定でお授けすることとなりました。
織の美しいチャームのような根付守です。
深大寺のなんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)